すっかり寒くなり、季節はもうすぐ冬ですね。
冬の風物詩として定着してきた感のあるイルミネーションですが、
みなさんはもう行かれましたか?
大阪府ミュージアムメールマガジンにイルミネーションの情報がありましたので、
みなさんにご紹介いたします。
△▼大阪・光の饗宴2018 エリアプログラム▼△
大阪各所へ広がる「光の輪」。
大阪府域のまちづくりやエリア活性化に取り組む団体が実施する、個性を活かした魅力あふれる地域の光のプログラムが一体となって冬の大阪を盛り上げるのが「エリアプログラム」です。今回は3プログラムを紹介します。
○Wonder Experience イルミナイト万博(吹田市)
「太陽の塔」が彩る銀河の世界。
万博記念公園でイルミネーションイベントを開催します。「太陽の塔」に映し出されるプロジェクションマッピングとイルミネーションの連動による音と光の演出をお届け!目と耳から感じるダイナミックなライブ感と幻想的世界を堪能してください。
<と き>2018年12月1日(土)から25日(火)の金・土・日曜日、祝日、25日(火)
17時から21時
※25日(火)はプロジェクションマッピング不実施。
<ところ>万博記念公園 自然文化園 太陽の広場(吹田市千里万博公園)
<入園料>大人250円、小中学生70円
<交 通>大阪モノレール「万博記念公園駅」から徒歩約5分
詳細はこちら↓↓
https://www.expo70-park.jp/event/26192/
○大東スマイルミネーション(大東市)
大東市に縁が深い「赤」と「スペイン」をテーマとし、カラフルでにぎやかなクリスマスの世界を表現します!点灯式を行う開催初日と翌日は「スマイルステージ」や「スマイルウェディング」など楽しいイベントが盛りだくさんです。
皆様ぜひご来場ください!
<と き>2018年11月30日(金)から12月25日(火)17時から23時
<ところ>JR学研都市線「住道駅」北側・2階デッキ
詳細はこちら↓↓
○大阪城イルミナージュ-幕末・維新・文明開化-(大阪市)
天空の夜空にそびえる大阪城天守閣を借景として、広大な光の水辺を舞台に、150年前の激動の時代をおよそ300万球のイルミネーションで表現します。鮮やかな光の空間演出による壮観な歴史絵巻をぜひお楽しみください。
<と き>2018年12月1日(土)から2019年3月3日(日)
17時30分から21時30分(※チケット販売は21時まで)
<ところ>大阪城西の丸庭園
<入場料>大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)600円、3歳以下無料
<交 通>Osaka Metro「谷町四丁目駅」、「天満橋駅」
詳細はこちら↓↓
https://www.illuminagegroup.com/osaka2018-2019/